弘前大学学祭本部実行委員会本部員引退までの日数らしいです。
悲しいですねぇ…
悲しい始まりになりました。(。-人-。) ゴメンネ
弘前大学学祭本部実行委員会情宣局局長を務めています者です。
一応TwitterとInstagramの中の人やってるらしいですよ(^^)
X?なんですかそれ。。私はTwitterと呼称し続けますよ😊
マツリンゴの中の人...それは言わないでおきましょうか
さて、弘前大学総合文化祭まで一桁になってしまいましたね。
衝撃ですね。たかが年1回。されど年1回。
2年間の集大成を皆様にお届けしないといけません。
私は、広報担当の部局の長ですので、SNSとホームページ、ポスターや
当日皆様のお手元に配られるパンフレットを中心に作業しています。
今までを超え、よりよくSNS運営を行おうと取り組んでおりますが、
なかなか難しいものですねぇ。公式Twitterというものは...
もしかしたら見苦しいSNS運営になっているかもしれません。
公式ホームページ、見やすいですか?
私は見にくいと思います。作ってる張本人なんですけどね(笑)
北東北最大級とホームページに私が勝手に記入しました。
他大学の皆さまには申し訳ないと思っております。
生まれは東海地方、北東北はおろか東北圏内の学祭は行ったことはありません。
ただ、私は自信をもって言います。
我が弘前大学の学祭が一番です!!!!!!!
ホームページの見やすさと今の話は関係なかったですね アハハ
果たして必要な情報は載せられているのか...間違えてることはないか...
一日に2個はミスを見つけているんですよ。
すいません、完璧なものを公開するべきですよね。
優しいお方、ミスを見つけたらチャットで教えてください。
弘前大学総合文化祭は我々だけの力だけではできません。
大学はもちろん地域の方々や各サークルの皆が力を合わせて創りあげるものです。
このブログをお読みになった皆様。
少しでもいいので足を運んでみてください。
果たして、このブログは何を伝えるために書いているのでしょうか。
わからなくなってきました。
最近、TLに流れてきて衝撃を受けました。
「早稲田大学学祭にFRUIT ZIPPER」
………ウラヤマシイィィィィィィィィィィィ‼‼‼‼‼‼‼
実行委員会として推しを呼びたかった。
心残りですね……
ただ、我々弘前大学総合文化祭。芸能人今年頑張りました!
「おいでやす小田さん」「大谷健太さん」「MEGOiDOLさん」
3組も出演していただけることになりました。
本当に地域の企業様・団体様のご協賛の賜物です。
ありがとうございますという感謝の言葉だけでは全然足りません。
来場していただく皆様が楽しんでいただけるよう運営していきます。
さて話をサークル出店の話をしていきましょう。
皆さま、どんな出店があるかはもちろん知っていますよね?😊
まあ一応屋内出展と屋外出店のリンクを置いておきます。”一応”ね
oku"n"aiなのかoku"g"aiなのかonly一文字違いですね。
間違えないようにしましょう。ホンマに
絶対に本部員がやってはいけないと思いますが、パンフレットを見てると
楽しみな出店がいくつもあります。
観た人限定!個人的言ってみたい出展「屋内編」
・総合教育棟4階420講義室 神社参詣サークル「神社参詣サークル」
出展内容観ました?神社ーエールですよ!気になりすぎます。
・総合教育棟2階201講義室 アカペラサークルV.E.L「じゃんけんソーダ」
素晴らしい音楽とともに飲むソーダはおいしいだろうなぁ
・総合教育棟3階303講義室 弘前大学クイズ研究会「クイズ喫茶」
大勧誘会の時、早押しに負けに負け、ぼこぼこに負けましたね。
某クイズアプリのアプデ後キャラゲーになって早押しから離れたからでしょうか...
もともと頭の回転は遅いのでクイズには向いてない人間なんですけどね
・大学会館2階 表千家茶道部「お茶席体験」
お抹茶は幼稚園ぶり。行きたい。和菓子食べたい。
こんな感じですか?
ちなみに、コネで選んでるんじゃないかといわれるかもしれませんが
安心してください。選んだ団体に友達はいないはずです。
もちろん今回書いた4団体以外にも素晴らしい出展をしていただいております。
足を運んで自分の一押しを見つけてください!
是非ホームページのチャットで教えてくださいね。
「マツリンゴ」が楽しみにしてるりん♪とおっしゃっております。
もちろん、中の人なんていないですからね。怪しまないでください。
さあ、続いて屋外出店編に行こうかな。
観た人限定!個人的行ってみたい出店「屋外編」
・区画18 全学男女バスケットボールサークル「弘大バスケ部のドリブル餃子」
餃子。好き。めっちゃ。
・区画15 競技ダンス部「もちもち水餃子」
区画38 弘前大学中国語サークル「寝耳に水餃子」
水餃子。ムルマンドゥ。スキィ。食べ比べ必須、マジで。ほんと。黒米はないけどね(笑)
あまり書きすぎると模擬店グランプリに影響する可能性が...
みんな知ってるよね?!「模擬店グランプリ」
もうしょうがないですね。リンク置いときます。絶対読んでください。
いやぁ屋外出店はキラキラしてるんですよねぇ
だって旨そうな食べ物しかないんだもん😠 全部食べたいよねぇ。暇があれば😊
屋内同様一押しの出店を見つけてください。
是非教えてね。マツリンゴ楽しみりん♪
とここまでで2000文字を優に超えております。
なぜ、大学のレポートにはあんなに時間がかかるのにブログはすらすらと書けるのでしょう
ちなみに執筆している時間は0時まであと15分です。
深夜に駄文を書いております。
多分表題とここで書いていることは辻褄があってないことを自信を持っております。
まあここまでで、屋内・屋外に触れることが出来ました。
読みつかれたと思います。全然ページを離れてもらってもいいですよとは言いません。
ホームページの別ページに飛んでください。
ブログからの直帰率衝撃の80%越え。アナリティクス見て驚きました。
他のページも見てぇ😢
さてと、ステージ企画は何があるかは知っていますよね?
ここで初解禁の図を3つ投下させていただきます。
さあ、果たしてイベント数は15種類!
MEGOiDOLライブにはMEGOiDOL様
お笑いスペシャルライブinHIRODAIにはおいでやす小田様と大谷健太様が出演します。
お勧めするのはパフォーマンスショーですねぇ。
私も演奏で参加しますよ!
知ってる?スティールパン。トリニダード・トバゴ発祥の楽器です。
さあ自分が演奏するのを聞いたのが10日前。
果たして楽譜を覚えて叩けるのか。デュエルスタンバイですね(^^)
まあ拙い音楽にならないようにやらないとねぇと思っております。
優しい目で見てください。優しい目で。
そして企画局長肝入り企画「HIROROCK 2024」
昨年の前日祭が繰り上がった形ですね。音楽は人を元気にします。絶対。
今日、ステージイベントリハーサルで、吹奏楽団の演奏を聴いて元気になったから。
私がおすすめしますよ。
「アルティメットビンゴ」と「大抽選会」
今年は、景品が豪華!豪華!豪華!(昨年比・自分調べ)
国内往復航空券(乗り換え可能)・韓国への往復航空券・Switch
この並びができる学祭がほかのどこにあるだろうか。
弘前大学だからできたこと。
参加することが出来る皆様、ウラヤマシイ... 本部員は参加の権利がないのでね😊
さすがに3000字を超えたので締めに向かいます。
「謎解き?ドキドキ!スタンプラリー」
基本、企画は企画局が運営するものですが、なんとイベント”情宣管轄”なんです!
とはいっても、ほか企画と何ら変わりはありません。
弊局局員がいつもの5倍ぐらい目の色を変えて作成しております。
絶対に楽しんでいただけるものになっているはず...
難易度は3段階!一番上の難易度を全問正解したあなた!
各日先着数名にそこそこうれしいものを贈呈予定!
ホンマに参加待ってます😊
長々駄文を書きました。
書きたいことはほとんど書きました。
実際、成功しないといけないという重圧で辞めたいと思っている気持ちが
ないと言ったらうそになります。
誰も辞めなかった同期のみんな。
私の心の支えです。ありがとうございます。感謝してもしきれません。
感謝の言葉を述べるのはこの場ではありませんね。
1人1人言いたいことはたくさんあります。またいつかの機会に言えるといいな♪
自分語りはやめましょう。すいません。
最高の仲間と最高の学祭を準備して皆様をお待ちしております。
10月18日から20日までの3日間。
市内では、様々なイベントが開催されると聞いております。
少しでも良いので、足を運んでみてください。
p.s. 今回ほかの人のブログと違って文字を大きくも太くも色も入れていません。
入れたらただでさえ長く読みにくい文章が終わっちゃいますからね。 以上
あとちょっとで4000字です。1年前期の期末レポートぶりですね。
現在時刻0:23 なぜ隣に本部員が?最大の謎ですね。七不思議に認定します!
感謝
弘前大学学祭本部実行委員会
住所 : 〒036-8560 青森県弘前市文京町1
Mail : hirodaisai.hrsk-u@outlook.jp
Tell : 080-4138-5728(代表)
ホームページ : www.hirodaisai.org
X(旧Twitter): @hirodaisai2024
Instagram: @hirodaisaidaikan
Comments